フィオーレ武蔵野フットボールクラブは、1996年に武蔵野市で誕生しました女子サッカーチームです。東京都武蔵野市に、主たる活動場所を置いています。
所属の選手は、中学生から高校生・大学生・一般社会人までのサッカーを愛する選手が集っています。
中学生選手は、ジュニアユースチームに、高校生以上大学生・社会人の選手はトップチームに所属しての活動です。今日までに、数多くの女子サッカー選手が育ってまいり、高校女子サッカー、大学女子サッカーにおいて活躍のOB選手も多いです。なでしこリーグにて活躍の選手、海外にてサッカー留学中の選手もいます。
発足当初は、中学生だけの選手でしたが、近年は高校生選手の育成に注力をしております。2017年度から関東プリンセスリーグにも参加をしました。今は、中学から一般まで、幅広いカテゴリーで、多くの女子サッカー選手が、フィオーレ武蔵野の下で、公式戦や交流戦など、年間を通してフルにサッカー活動を続けています。
2014年11月に、一般社団法人「フィオーレ武蔵野」を設立しました。設立の目的に、スポーツを通じて青少年の健全な育成、生涯スポーツ社会の実現、介護予防の促進、競技力の向上を目的とし、スポーツ文化の創造と健康で文化的な地域社会の構築に寄与するとしております。そして、その目的に資するために様々な事業も行うことも掲げております。
一般社団法人「フィオーレ武蔵野」 代表理事 篠原 統、理事 桑津 昇太郎 ・有澤 優登至 ・久保田 孝
事務所:〒180-0002 武蔵野市 吉祥寺東町 3-15-10
☎/FAX0422-38-6146 Email:
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
HP:http//fiore.red
クラブ名 | フィオーレ武蔵野フットボールクラブ |
クラブ所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-15-10 |
連絡先 | このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |
設立 | 1996年 |
対象種別 | 中学生女子・高校生女子・大学生女子・社会人女子 |
登録・所属 | (公財)日本サッカー協会・(公財)東京都サッカー協会女子サッカー連盟・武蔵野市サッカー協会 |
![]() |
フィオーレはイタリア語で、「花」という意味です。武蔵野で元気に咲く花、きれいでなくとも健康で、雑草のようにたくましく生き続ける「花」を目指します。時には、女らしく“あでやかに”&“おしとやかに”、しかし茎はしかりと上に伸びようとする花です。 フィオーレ武蔵野FCの規約については、別ファイルで案内いたしておりますので、ご確認ください。
|
>>【施設一覧】ページをご参照下さい。